WordPressのプラグイン利用編

WordPressのカテゴリ(タクソノミー)を別のタクソノミーへ移動する

概要

WordPressを利用していて、初期カテゴリやタクソノミーを作ったけど、実は別のカテゴリ(タクソノミー)に移動したいという場合にスイッチすることがプラグインによって実現することが可能です。今回利用するプラグインは「Taxonomy Switcher」プラグインになります。

Taxonomy Switcherプラグインの利用方法

プラグイン名:Taxonomy Switcher

プラグインページ:https://ja.wordpress.org/plugins/taxonomy-switcher/

使い方

インストール後、「管理メニュー」>「ツール」>「Taxonomy Switcher」をクリックします。

以下の内容を設定して、「Switch Taxonomies」ボタンをクリックします。
「Taxonomy to switch from:」に移行元のカテゴリ
「Taxonomy to switch to:」に移行先のカテゴリ
「Comma separated list of term ids to switch」に対象のID

TOP